ここ数年、新しい端末に乗り換え、
以下、ちょっとましなフォントに変更する手順のメモです。
C:\w32tex\share\texmf-dist\
(C:以下にW32TeXをインストールしたとして)にある、kanjix.map の 「upTeX examples」の部分で、以下の部分が有効になっていると思います。
urml UniJIS-UTF16-H ipam.ttf
urmlv UniJIS-UTF16-V ipam.ttf
ugbm UniJIS-UTF16-H ipag.ttf
ugbmv UniJIS-UTF16-V ipag.ttf
uprml-h UniJIS-UTF16-H ipam.ttf
uprml-v UniJIS-UTF16-V ipam.ttf
upgbm-h UniJIS-UTF16-H ipag.ttf
upgbm-v UniJIS-UTF16-V ipag.ttf
uprml-hq UniJIS-UCS2-H ipam.ttf
upgbm-hq UniJIS-UCS2-H ipag.ttf
もし有効になっていたら、これらをコメントアウトして、
urml UniJIS-UTF16-H Ryumin-Light
urmlv UniJIS-UTF16-V Ryumin-Light
ugbm UniJIS-UTF16-H GothicBBB-Medium
ugbmv UniJIS-UTF16-V GothicBBB-Medium
uprml-h UniJIS-UTF16-H Ryumin-Light
uprml-v UniJIS-UTF16-V Ryumin-Light
upgbm-h UniJIS-UTF16-H GothicBBB-Medium
upgbm-v UniJIS-UTF16-V GothicBBB-Medium
uprml-hq UniJIS-UCS2-H Ryumin-Light
upgbm-hq UniJIS-UCS2-H GothicBBB-Medium
をコメントを外してこちらを有効にします。その後 dvipdfmx でpdfを作成したらキレイになると思います。
* 2016/3/12の変更で、W32TeXではデフォルトで cid-x.map ではなく
kanjix.map を読み込むようになったらしい。
* 新旧ドキュメントを比較してみると、変更前のフォントは、